前書き 『嫌われる勇気』は、もともと2016年あたりに書店でおすすめ本NO.1として並んでいた、アドラー心理学をベースに執筆された自己啓発本ですが、最近Amazonのオーディブルに追加されたことで知名度がまた再浮上したような印象です。 今回はその流れに便…
前書き おはこんばんにちは、館長です。 現世の館へようこそ! 今回は、セルフコントロール能力を上げたい人向けにぜひおすすめしたい10冊を紹介したいと思います。 ところで、みなさんはセルフコントロールと聞いて何を思い浮かべましたか? 人によっては、…
前書き 館長です、 現世の館へようこそ! 今回は、「新生活に向けてすべての若者に読んでほしい本10選」で紹介した本の詳細を紹介するコーナーです。 まんがでわかるセブンイレブンの16歳からの経営学 概要 ストーリー JK2の女子高生・志村奈々子は、父親と…
前書き こんばんは館長です。 現世の館へようこそ! 今回は2011年11月にサンクチュアリ出版から発行された、『会社に頼らず生きるために知っておくべきお金のこと』という自営業ノウハウ指南書を紹介していきます。 なぜ若い人向けに本書を紹介するのかとい…
前書き はいどうも館長でーす 現世の館へようこそー! 今回は本ブログ始め、現世の館関連ブログでたびたび取り上げられてはネタになる メンタリストDaiGo氏 の執筆した書籍の中で、人間関係の闇を暴露する本として天才的な効力を持つ一冊 『秒で見抜く スナ…
前書き 館長です、現世の館へようこそ! 今回も、前回に引き続き、「新生活に向けてすべての若者に読んでほしい本10選」で紹介した書籍の詳細について記述していきます。 イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法 概要 就職難…
前書き 館長です、 現世の館へようこそ! 今回は、「新生活に向けてすべての若者に読んでほしい本10選」で紹介した本の詳細を紹介するコーナーです。 マンガでわかる林修の「話し方」の極意 概要 相手の言葉で話すことが、コミュニケーションの第1歩としてよく…
前書き 皆さんこんにちは館長です。 現世の館へようこそ! 最近はコロナ対策と熱中症対策の板挟みで、どこも四苦八苦しています。 ステイホームが呼びかけられている今、家ですることが無い若者たちのために、今回は大学生~20代の社会人むけに、 新生活に向…